UX開局40周年記念

原田治 展「かわいい」の発見 Osamu Harada:Finding ”KAWAII”2023 1/28(土)-5/7(日)10:00-18:00(観覧券の販売は17:30まで)休館日:月曜日(ただし3月20日、5月1日は開館) 新潟県立万代島美術館

OSAMUイラスト

あのときも、今も、かわいい。

「OSAMU GOODS(オサムグッズ)」の生みの親、イラストレーター・原田治(1946~2016)。 シンプルな線と爽やかな色彩で描かれたキャラクターは70年代後半から90年代の女子中高生を中心に爆発的な人気を博し、今も幅広い世代に愛されています。 幼少期からの資料やデビュー当時の仕事、広告・出版・グッズなど多岐にわたる作品を網羅した、没後初となる全国巡回展です。

look at this

YouTube

About

OSAMU

原田治

原田 治(1946-2016)

東京都中央区築地生まれ。多摩美術大学デザイン科卒業。
1970年、当時創刊された「an・an」でイラストレーターとしてデビュー。1976年、「マザーグース」を題材にしたオリジナルのキャラクターグッズ「OSAMU GOODS」の制作を開始、女子中高生の間で大人気となる。1984年、ミスタードーナツのプレミアム(景品)にイラストを提供。以降シリーズ化され一世を風靡する。1997年、イラスト レーターを養成する「パレットクラブスクール」を、生まれ育った築地に開設。

 OSAMU HARADA / KOJI HONPO

特設コラボカフェが登場!

原田治 展「かわいい」の発見 Osamu Harada:Finding ”KAWAII” COLLABOLATION CAFE AT HOTEL NIKKO NIIGATA 原田治 展「かわいい」の発見 コラボレーションカフェ at ホテル日航新潟

※詳細はホテル日航新潟のHPをご覧ください

展覧会について


● 本展覧会では会場内での撮影が可能です。ただし、下記の点にご注意ください。

  • ・個人的・非商業的使用に限り、撮影可能です。
  • ・映像並びに一部の作品は撮影不可となっています。
  • ・シャッター音をはじめ、周囲へのご配慮をお願いします。
  • ・動画撮影およびフラッシュ、三脚、自撮り棒の使用はご遠慮ください。
  • ・机や台の上に手を入れた撮影はご遠慮ください。

● 来場には予約が必要ですか?

事前予約は不要です。混雑の状況によっては入場制限をする場合がございますので、事前にHP等でご確認ください。

● 子供を連れて行くのでゆっくり見られる日が良いのですが。

平日が比較的空いております。また、会期後半(春休み以降)は混雑が予想されますので、早めのご来場をお勧めします。

● 作品数はどのくらいですか?

約400点です。

● 再入場は可能ですか?

当日に限り再入場可能です。一時退室される際に受付にお声がけください。

ショップについて


● ショップの営業時間は何時~何時ですか?

10:00~17:45です。閉店時間にご注意ください。

● 入荷や在庫状況をお知らせしていただけませんか?

申し訳ございません。入荷や在庫状況は各メーカーの事情によるため、お答えいたしかねます。また、会場での販売数は常に動いておりますので、お客様のご来場のタイミングによっては、商品が欠品・完売している可能性がございます。ご了承ください。

● グッズは無くなったら補充されないのでしょうか?

会期中商品は随時入荷してまいりますが、各メーカーの事情により、一部商品によっては売り切れる場合もございます。 また入荷されてもご来場のタイミングによっては欠品・完売の可能性がございます。

● 商品の予約・取り置きは可能ですか?

商品の予約・取り置きはできません。ご来場いただき、ご購入をお願いします。

● 商品の販売制限はありますか?

お一人様1アイテム5点までとさせていただきます。

● グッズだけを買いたいのですが可能ですか?

ショップだけのご利用も可能ですが、入場制限を行っている場合は、入館に際して同様にお待ちいただきます。

● 図録の通販はしていますか?

通販はございません。図録は一般書籍のため、全国の書店やネットでご購入ください。

● クレジットや電子決済での支払いはできますか?

4/1(土)より現金の他にPayPayでのお支払いが可能になります。